Registration info |
一般参加 Free
FCFS
|
---|
Description
セミナー概要
商用車両の活用は、今や多くの企業にとって必要不可欠なビジネスツールであり、営業活動や各種メンテナンス業務、資材の運搬など、その活用範囲は日に日に拡大を続けています。
しかし、業務利用する車両の台数が増加し活用範囲が広がるにつれ、危険運転による事故や違反の数も加速度的に増加してしまうことが、管理担当者の悩みの種となっています。
本セミナーでは、最新GPS搭載ドライブレコーダーの活用で実現する「危険運転の見える化」「稼働実績の見える化」「運行履歴の見える化」の3つの「見える化」をご紹介!
「見える化」によって、車両管理に関わる人ならだれもが必要とする徹底的なコスト削減や業務の生産性向上など、大きな導入効果が見込める秘密を、実際の事例や導入後比較などを交えて、わかりやすくお伝えします。
また、AIを活用することにより運転中の様々なシーンでドライバーに適切なアドバイスや注意を促し、事故そのものが起こる前の「事故リスク」を回避するアクティブな事故削減アプローチやドラレコからのリアルタイムストリーミングなど、車のデジタル化に関する新たな取り組みについてもご紹介させていただきます。
対象者
- 商用車両の事故費用や保険料などのコスト削減方法について知りたい方
- 商用車両の効率的な運行管理を行いたい方
- ドライブレコーダーの活用事例を知りたい方
- 既存車両のデジタル化アプローチについて知りたい方
タイムテーブル
14:40 | 受付開始 |
---|---|
15:00 | 第1部 ご挨拶/セミナー概要(30分) |
15:30 | 休憩(5分) |
15:35 | 第2部「現代ドラレコの3大効果」(40分) |
16:15 | 休憩(5分) |
16:20 | 第3部「活用事例のご紹介」(40分) |
17:00 | 終了 |
登壇者
【第1部】
エコモット株式会社
経営企画部 マーケティンググループ マネージャー
國塚 篤郎
【第2部、第3部】
エコモット株式会社
営業本部 GPSソリューション部 主任
後藤 健翔
主催
エコモット株式会社
https://www.ecomott.co.jp/
注意事項
- 当日は受付にてお名刺を1枚頂戴いたします。
- 会場後方から撮影したセミナー中のお写真をSNS等で投稿させて頂く場合があります。
- 本セミナーでいただいた内容は、弊社の個人情報保護方針に基づき適切に管理いたします。エコモットの個人情報保護方針についてはプライバシーポリシーをご覧ください。
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.